NTT-OB 伊東地区旅行同好会      秋のハイキング

◇実施日:10月27日(月曜日)

◇場 所:東伊豆町稲取の「細野高原ハイキングコース」

◇参加者:8名

 当日は午前10時に細野高原第一駐車場に集合して、旅行同好会長から、細野高原は色々な周遊コースがあるので、個人の体力に合わせたコースを選択するようにアドバイスがあり、昼食場所を決めておいて集合時間を正午とし自由散策としました。

 このエリアに一部刈り残した草むらがあり、色々な野草の花が咲いていました。植物に詳しい参加者の鈴木さんから、うす青い「りんどう」赤い「野アザミ」うす紫の「野菊」長い茎の先に小豆の実のような「ワレモコウ」花が釣鐘の形をしたのが「つりがね人参」等の説明を受け、しばらく鑑賞しておりました。

湿原のコースを歩いていると5センチぐらいの「赤とんぼ」が羽を休めており、益々秋のムードになってきました。

2時間弱で湿原とすすき鑑賞のコースを終了し、集合場所に戻り、全員が揃ったところで昼食としました。しばらく休憩してから秋の爽やかな日差しと細野高原一帯のすすきの大草原のそよ風を身体に感じながら現地解散としました。           (柳田 優  記)