NTT-OB・OGすいと会 大垣十万石まつりクリーン作戦に参加

◇ 日 時:令和7年10月12日(日)13時~15時

◇ 場 所:大垣駅南口広場

◇ 参 加:13名(女性:5名、男性:8名)

 歴代の大垣藩主をまつる例祭を起源とする「十万石まつり」が10月12日に大垣駅通り一帯で行われ、地元の各種団体、企業、学校などの 神輿(みこし) が駅通りを「わっしょい、わっしょい」の掛け声とともに練り歩き、高校のマーチングバンドなどによるパレード、大垣城鉄砲隊の演武などもあり約7万人の人出でにぎわいました。すいと会は今年も水門川クリーン作戦実行委員会に協賛し、大垣南口広場や駅通り周辺の清掃活動に参加しました。道路や歩道は綺麗に清掃されていましたが路側帯や垣根には空缶やタバコの吸い殻等が散乱しており、会員13名は駅前一帯が祭りムードに包まれた中で1時間以上に渡り垣根の中を覗きながらゴミ拾いを実施して解散しました。(渡邉 昌司 記)