令和4年度春のバス旅行「京都仁和寺、龍安寺、醍醐寺」

旅路の山も笑い、薫風漂う絶好の旅行日和。最初の訪問地は「醍醐寺」です。

広大な伽藍は密教道場にふさわしく威厳を備えていました。

お昼は小倉山の見える嵐山にて、黙食で京風御膳をいただきました。

午後は門跡寺院の筆頭として寺格を誇った「仁和寺」です。国宝の金堂等、広大な境内を参拝しました。続いて「龍安寺」です。十五個の石を七・五・三に配した白砂の石庭「虎の子渡し」を拝観しました。

最後は「平安神宮」を参拝し、予定通り名古屋に帰着しました。