喜寿祝賀懇親会が開催されました

実施日10月27日

場所浜松市市民協働センター

参加者32名

コロナ感染拡大で開催出来ずにいた喜寿祝賀会が三年ぶり開催されました。

対象者は昭和19年4月2日から昭和22年4月1日生まれの104名でしたが、

当日は32名の皆様にご参加いただきました。

祝賀会は「健康セミナー」「懇親会」の二部構成で西田支部長の「大変お待たせしました。

やっと開催する事が出来ました。」の挨拶の後、

田原常任幹事から事業計画の進捗状況および対象者96名の方から

事前に頂いたアンケート集計結果などの報告があり、会はスタートしました。

第一部の理学療法士岡部先生による「良い姿勢でイキイキ人生を」の

健康セミナーでは先ずは、自分の現状を知る事から始め、

改善に向けた理論と全員で動作を体験しながら姿勢の大切さを学習しました。

第二部の懇親会では久しぶりに会う「同期」で楽しい会話が弾んでいました。

また、事前に行ったアンケートでも自分の趣味に加え「地域の仲間とボランティアに取り組んでいる」等、

精力的に社会に貢献している方が多く、皆さんのお話を伺って私も元気をいただきました。

締めは喜寿の方を代表し太田保前支部長より「健康セミナーで岡部先生から体力維持の方法を教えていただきました。

後はしっかり実践して次(米寿)まで元気で過ごしましょう」の挨拶で閉会となりました。

見送りの際「ありがとうね・・楽しかった」と声をかけていただきました

皆さんお元気でお過ごしください。

沼上輝雄 記