藤前干潟クリーン大作戦が、5月25日(土)に藤前干潟会場で開催され、旧友会名古屋支部からは9名が参加しました。
クリーン作戦に先立つ挨拶の中でNTT西日本東海支店大須賀事業推進室長より、旧友会の名前をわざわざ出していただき感謝のお言葉をいただきました。



参加者は企業グループ毎にそれぞれカラフルなTシャツやパーカー等で衣裳を揃えており、NTT西日本グループ80名は黄緑色のベストでよく目立っていました。
同じクリーン大作戦でも庄内川等の川岸の会場とは異なり、大きな岩場の隙間にあるミリ単位のプラスチックごみの清掃が主であり、配布された火バサミではなかなか取り除くことができず、植物片と一緒に手で拾い集めるような作業となりました。



五月晴れの下、強い日差しを受けながらも程良い風のおかげで汗をかくことも少なく、伊勢湾岸道にかかる名港トリトン(3つの斜張橋)を干潟の海越しに一望できる場所での、爽やかな社会貢献活動の半日でした。


