東山植物園「花いっぱいプロジェクト」(秋花壇) へ参加しました。
・日 時 令和6年9月7日(土)
9時30分 ~12時45分
・場 所 東山植物園お花畑
・作 業 秋花壇へのコスモス等の植え付け作業
・参加者 伊藤功康、大久保源八、水谷善雄、髙木延男、家田百合子

令和6年9月7日(土)、オーナー花壇への植付け作業に名古屋支部から
5名が参加しました。小さなお子様を含んだ家族連れが微笑ましく、西日本
グループ全体では約180名という多数の参加者で行われました。

NTT西日本グループのセレモニーで挨拶される 西日本電信電話株式会社
執行役員 東海支店長 児玉美奈子様


花壇を前にして挨拶される東山植物園 コアラ来園40周年のTシャツを着て
園長 植え付け作業の説明等をされる植物園職員


「3種類のコスモス」約2700株の植え付け準備


展望台「お花畑」をAからCの3つの場所に分かれ、植物園職員や造園会社の方の
指導の下、それぞれ苗を約25cmの間隔で真ん中から周辺に向かって植え作業を
しました。


ほぼ植え付けが終わった花壇
残暑が厳しく開始前に既に30度を超える青空の下、適度の休憩と水分補給等
それぞれが熱中症の対策に努めながら作業は無事に終えることができました。
この日は今年40回目の酷暑日となりました。
( 副常任幹事 水谷善雄 )

