◇ 実施日 令和5年8月24日
◇ 場 所 初秋の新穂高と上高地
◇ 参加者 11名(飛騨山おとこ3、飛騨山むすめ8)
濃飛バスワンデイツアーに参加し、新穂高ロープウェイと上高地散策を楽しみました。社会の制約が緩やかになり、生活も落ち着きを取りもどしてきたため、今回は観光バスで一般の方達と乗り合わせてのツアーに参加しました。心配した天候も良く、久しぶりにメンバーと再会することができました。
新穂高ロープウェー(標高2,150m)の西穂高口駅では雄大な笠ヶ岳などの大パノラマをバックに全員で集合写真。ガイドさんの合図で平湯にもどり昼食、身も心も弾み、ビールで乾杯。
次は上高地へ、ウォーキングマップを手に大正池を出発し、梓川右岸を田代橋~ウェストン碑~河童橋へと足ならし。足元には高原の可憐な花々が咲き、金彩を施こしたススキ、実を付けたマユミなど自然の移ろいを感じながら、ケショウヤナギの林を散策しました。河童橋付近は、登山者や観光客で大変にぎわっていました。そんな場に仲間入り、ルンルン気分爽快!❣
穂高岳や明神池、活火山の焼岳の素晴しい眺め、小梨平の清流にはバイカモが、その両岸にはトリカブトやキツリフネソウが咲き、❛涼風颯颯(りょうふうさつさつ)❜。そんな声をあとに帰路につきました。(五ケ山 絹子 記)






