NTT-OB・OGすいと会 大垣十万石まつりクリーン作戦に参加

 ◇ 日 時:令和5年10月8日(日)13時~16時

 ◇ 場 所:大垣駅南通り

 ◇ 参 加:12名(女性:3名、男性:9名)

 城下町大垣の秋を彩る風物詩「十万石まつり」が10月8日、大垣駅通り一帯で開かれました。このまつりは、大垣藩十万石の歴代藩主をまつる常葉神社の例祭が起源。少年団体パレードが華々しく行われたほか、大垣城鉄砲隊による火縄銃の演武、十万石おどり、民踊披露などが繰り広げられました。会場一帯では約6万人の人出があったそうで、歩くにも肩と肩が接触してしまうという状況の中での清掃活動となりました。午後、神輿の練り歩きが終った頃から、生憎の雨となりましたが、大変な賑わいにも関わらす、収集したゴミ等は30Lごみ袋半分程度と少なく、人々のマナーの良さに感じ入りました。(渡邉 昌司 記)