名古屋市役所本庁舎見学のご報告

名古屋市役所本庁舎見学のご報告

日 時  10月19日(木) 10時~

場 所  名古屋市役所本庁舎及び市議会議場など

人 数  15名(女性3名)

 秋晴れの素晴らしい天気に恵まれ少し暑いぐらいでしたが室内ですので問題なかったです。

北区選出の服部将也議員と一緒と言うこともあり、議会事務局の女性職員の説明も丁寧で詳しくお教えくださり

一般の見学では入れない議会議長室・応接室から始まり議場の見学、議長・市長席で写真を撮ったりしました。

その後の本庁舎の見学には、総務管理課の山田係長が説明員としてみえられ、通常は入場できない屋上に上がり

屋上からの景色で名古屋城も真正面に観ることができる場所にて戦時中の真っ黒(コールタールで)になった本庁舎

の写真と黒い部分が一部解る壁面等を説明していただき、今日は天気に幸いされ屋上に入いれたとのことでした。

4階の貴賓室は、海外の賓客などをお迎えする部屋でシャンデリアや扉の飾り金具など、建設当時の内装・

調度品が沢山あり素晴らしかったです。庁舎ホールの階段手すりや周りの柱は良質な大理石が使われ、中央階段の

手すりの照明器具は、陶芸家であり釉薬研究の第一人者と言われた小森忍氏の手によるもので、廊下の各所や

貴賓室の装飾タイルなどにも見ることができました。その他にもいろいろな場所を見学させていただき、貴重な

体験ができ楽しいひと時を過ごすことができました。