がんばる会員 見晴台考古資料館を案内

2022年07月27日 | 名古屋南地区

–地域の歴史探訪==

見晴台考古資料館と東海道一里塚

 名古屋市南区見晴町、笠寺公園内にある名古屋市見晴台考古資料館では、名鉄桜駅近くに残る500年ごろの遺跡「桜神明社古墳と曾池遺跡」展を開催している。

 この展示を案内するのは、昨年旧友会に入会した矢吹正宏さん。矢吹さんは、このほど博物館学芸員の資格を習得。5月から当資料館の学芸員として従事。元気いっぱいの会員である。

 「桜神明社古墳と曾池遺跡」展の開催期間は6月29日から9月19日(月・祝)。同時期、ロビー展では「東海道に残る一里塚 全部見てきた」展を同時開催中。

 博物館の近くには、立派な榎が残る笠寺一里塚、笠寺観音の見どころもあり、3カ所の散策をお勧めします。    

                      ( 名古屋南地区代表幹事 平岩邦彦記  )