◇ 実施日 令和6年7月13日
◇ 場 所 岐阜市三田洞 ながら川ふれあいの森
◇ 参加者 15名(女性1名、男性14名)
梅雨の谷間の風一つないさわやかな朝、午前8時30分集合(メーバーの要請を受け集合時間を30分後送り)の清掃活動に、いつもの早起きのメンバーが四季の森センターの駐車場に集まりました。更なる早起きのSさん、駐車場から見上げられる百々ヶ峰(標高418m、岐阜城のある金華山より89m高い)へ登り急いで降りてきたとのこと、途中でちょっと気になる女性と遭遇、また、その山娘の紹介でさらに気になる植物とも出会い、感動、早起きは良かったとのことでした。赤く小さく可愛くて、ちょっとセクシー、「モンローリップ」というコアカミゴケ(名前に苔が付いているが地衣類〈菌類と藻類が共生している生物〉とのことです。Sさんその後の清掃作業にもつい力が入っていたようでした。
参加予定者が集るのを待ちながら近況報告会後、竹箒、ゴミ取り、2台の電動草刈機を手にいつもの駐車場へつながる車道の清掃作業に取り組みました。前夜の雨で落葉が濡れており、また、車道脇からつる類がはみ出しており、メンバーは皆、爽やかな汗をかきました。その後、近くの喫茶店で有志による拡大幹事会を行い、汗を拭きとり帰宅しました。(和田 克彦 記)







