遠州あるこう会が開催されました

月  日: 11月26日(日)
行  先: 金谷日限地蔵尊
集合場所:JR東海金谷駅北口
参加者:  26名


本年第3回目の 「遠州あるこう会」ウォーキングに、郡上八幡のバス旅行に続いての初参加をさせていただきました。 JR掛川駅からJR金谷駅へ向かいました。

金谷駅北口へ出てみると、左側にはJRのさわやかウォーキングの受付案内所があり、
そこには数多くのウォーキングを楽しむ人たちであふれていました。

秋晴れのよい天気の中、たくさんの愛好家がいるものだと
あらためて感心しました。

大井川鉄道金谷駅をバックに記念撮影を済ませた後は、日限地蔵尊へ向け約3kmの道のりをいざ出発!
 お年寄りにやさしいスピードでのんびりウオーキングを楽しみました。
 

以前、何回か当地へは行ったものでしたが、久しぶりに訪ねると整備されていてスッキリした感じを受けました。
 祈願項目が25種類位多数ある中で、「家内安全」と「良縁祈願」をしました。

当地蔵尊は、祈願成就したら必ず再度お礼に参るという風習から、近い内に再訪したいものです。


 そして、昼食は隣家の広い敷地内を借りることに。

「おにぎり2つとお茶を持って来ればいいよ」と事務局の人から
言われていたので、その通りにしたのですが・・・。

思いがけず周りの人たちかから色んな食材の差し入れをしていただき、
満腹感を味わうと共に人情の温かさをを感じた、賑やかで楽しい昼食となりました。

 


 恒例?となっているビンゴゲームになると、宴も最高潮に盛り上がり会話も弾み、皆様や息子とのコミュニケーションも大いに図れました。お腹も心も満足度いっぱい‼ 

楽しい思い出に残るウォーキングになりました。
 本当に、事務局・世話人の皆様、

そして差し入れをしていただいた先輩諸氏の皆様には大変お世話になりありがとう御座いました。
(久保田 光良 記)