6月12日(火)、役員35名が出席し、
平成30年度第1回役員会が開催されました。
太田支部長の挨拶に続き山崎常任幹事より
今年度の役員の業務分担、および事業計画実施事項の説明があり、
「昨年度、支部として力を入れて取り組んできた
旧友会会費の口座自動払込の状況について、
約80パーセントの会員が契約し,大きな成果を上げることが出来た」と、
支部会員の理解と協力に対し感謝のことばがあった。
引き続き、5月に開催された総会について伊藤副支部長より報告があり
「各担当の協力により概ね予定通りに終えることが出来た」と総括があり、
来年度の総会開催にむけて「総会担当責任者も変更になるので、
会員各位の更なる協力をお願いしたい。
特に第二部の懇親会での余興については、出演者集めに苦労している」との発言があった。
次年度総会に向け、意見集約する伊藤副支部長

役員の業務分担

その後、西田副支部長から、
次年度開催予定の西部地区退職者余技作品展について、
計画案の説明があり「前回同様NTT労組退職者の会との共同開催とし、
今後実行委員会を立ち上げ詳細を詰めていくので協力をお願いしたい」と、
協力要請があった。
役員会終了後に開催された懇親会の席上、
今回退任された松下支部幹事に対し花束が贈呈され、
その後,今年度新たに支部幹事となった桜井潤二郎さんの
力強い挨拶があり、盛会のうちに閉会となった。
(今年度の事業計画)
*社会貢献活動(6月3日) *喜寿懇親会 *健康セミナー
*ボランティア交流会 *バス旅行 *慰霊祭
*役員・連絡員交流会 *慶祝等々
退任する役員へ感謝を込めて

(大塚 浩之 記)

