令和7年11月15日(土)、NTT西日本グループ約220名で行われた春花壇(チューリップとパンジー)の花植え作業に、東海電々旧友会名古屋支部からも10名が参加しました。

榊原寿治、名古屋支部副常任幹事 水谷善雄 西部地区 髙木延男、森ふじ子、東部地区 二宮敏夫、熊﨑孝雄、垣本研一、大角克己、南部地区 家田百合子 の10名が参加しました。(敬称略)




植物園職員からの植え付け作業の説明等を聞 展望台「お花畑」3エリアの内の担当するCエ
く参加者。 リアの真ん中に張った紐に合わせてパンジーの
苗とチューリップの球根を配置する。


真ん中から周辺に向かってパンジーとチュー 先に配置されたものを植えた後は次の列に新し
リップの球根を植えつける。 いものを追加配置する。


植え付け作業をを繰り返す。手にはプロジェクト名が入った手袋が。



ほぼ植え付け作業の終わった、A、B、C各エリア
今回はプロジェクト名の入った特製の手袋が配布され、更に気分も高揚しました。終了後は、植物園作業の当日から「もみじ狩り」が始まり、広い園内の木々も赤や黄に色づき始めており、次週からはライトアップも予定されており、終了後は人気のお子様用弁当を頂いて動植物園の見所に向かう家族連れの姿も見られました。
(副常任幹事 水谷善雄)
