◇ 実施日 令和7年11月18日
◇ 場 所 京都元離宮二条城と嵐山
◇ 参加者 36名(男性26名、女性10名)
昨年5年ぶりに実施したのに引き続き、京都元離宮二条城と嵐山を訪ねる日帰りバス旅行を実施しました。午前8時JR岐阜駅前集合、出発の案内でしたが、一人の遅刻、欠席もなく、定刻に出発できました。地元名鉄観光バスの声の若いガイドさんの優しく丁寧な案内を聞きながらも、同席した仲間との近況や昔話に華を咲かせました。古都京都元離宮二条城に到着、ここでもまた、ガイドさんに徳川家の栄枯盛衰と日本の歴史の移り変わりについて、細かく丁寧に説明していただき、感嘆のため息、今更ながら勉強させてもらいました。その後、嵐山で綺麗な盛りつけの京料理を堪能しました。びっくりしました。どこへ行っても周りは半分以上が外国人、渡月橋、竹林の散策は取りやめ、少し小さくなりながらお土産店を探索しました。帰りのバス内では、高齢(恒例)のビンゴゲームに歓声を挙げながら、全員、元気で安全にJR岐阜駅前へ帰還しました。また、幹事から来年は「大河ドラマ 豊臣兄弟」を訪ねるとの案内もあり、期待を胸にそれぞれ帰路につきました。 (渡邉 智弘 記)












