名古屋支部 懇親会を開催しました。
実施日 五月二十日(火)
場 所 名古屋クレストンホテル
参加者 八十九名
令和七年度はホテルルブラ王山から交通の便が良い名古屋クレストンホテルへ会場を変更し昨年より若干多くの会員等の方々の出席を予定しておりましたが、気温等の変動により体調不良の方々から欠席の連絡があり、昨年を下回ってしまいました。


川上支部長、NTT西日本東海支店ビジネス推進部門長 横尾賢一様、東海電電旧友会会長 久保園浩明様のご挨拶を頂き、高木西部地区代表幹事の乾杯の発声で開宴しました。


川上支部長挨拶 横尾ビジネス推進部門長


久保園東海電々旧友会会長 髙木西部地区代表幹事 乾杯


乾杯風景 歓談風景


歓談風景 歓談風景


歓談風景 歓談風景
初の試みとして、日頃各地区で活動して頂いている趣味の会・ボランティア団体の方々のご紹介を兼ねて「ゆうゆう施策費」を十二団体中十団体に贈呈を行いました。



NTT豊明いづみの会 でんでん俳句研究会


健康麻雀サークル「雀友会」 サークル・ロンド


練功会 電電OB百合の会

絵手紙・女性フォーラム
また、今年度は支部・地区懇親会担当で景品を選び、名古屋南地区後藤様からも景品を出して頂き、「ビンゴ大会」を開催し、「リーチ!」「ビンゴ!」の声が飛び交い楽しく進めていき、最後の景品については、今年七月末で閉館する名古屋クレストンホテルの加藤副支配人から「ワイン」を提供いただき、大盛況のイベントとなりました。


名古屋支部田中副支部長による挨拶と一本締めでお開きとなりました。
名古屋支部総会を開催しました。
実施日 5月20日(火)
場 所 名古屋クレストンホテル
参加者 48名

令和七年度支部総会では、令和六年度事業報告・会計報告及び令和七年度事業計画・収支計画を審議し、七年度収支計画について会員の減少等により厳しい状況であることを説明し、会費の値上げ等活発な意見交換を行い、出席者のご理解を頂き、満場一致で承認されました。




名古屋支部長開会の言葉 議事説明


質疑 1 質疑 2

応答
また、今後の会員状況を踏まえ、柔軟に代議員数を変更できるよう支部規約の改正についての提案を行いました。
厳しい財政ではありますが、3地区と連携して各種施策を行っていきますので、会員の皆様の参加をお待ちしております。
(大久保 源八 記)

