実施日 令和7年5月7日(水)
場 所 吉原・歴史の里を歩く
参加者 14名(女性2名、男性12名)
富士市吉原地区の歴史上由緒ある寺、神社巡りで往時の歴史背景を辿ることが今回の目的でした。新緑が眩しい中、普段見過ごしていたお寺や神社の興味深い歴史を堪能しました。
善得寺(善徳寺とも呼ばれる)は、今川義元、武田信玄、北条氏政の三武将が和平協定のための三国同盟を結んだ場所であった事や和田氏が起源となる和田神社(近くを流れる川は和田川)、日吉浅間神社と巡り、東泉院公園にて昼食をとり帰路につきました。
(森本 忠 記)


