9月29日(日)10時から半田市神戸公民館で、18名が参加し料理教室を開催しました。
料理は榊原節子会員の指導で、「まぜごはん、野菜の天ぷら」に挑戦しました。4グループに分かれて作り方は間違いないかを話しあいながら料理つくりを楽しみました。
まぜごはん作りレシピは、「4人分材料、鶏もも肉(100g)・ちくわ・油揚げ・人参・椎茸」、鶏もも肉をしっかり炒め、椎茸のもどし汁を中火でひと煮立ちさせる。ちくわ、油揚げ、椎茸、人参をいれて煮ると具材が完成。炊飯器に煮汁(30cc)と酒(10cc)を加えて水を入れ炊飯する。炊き上がったら具を混ぜて出来上がり。
野菜の天ぷら(エビ、かぼちゃ、さつま芋、ゴーヤ、ピーマン、ズッキーニ、オクラ)出来上がり。
料理担当の皆さんは、榊原先生に料理方法を確認しながら作り上げ、わきあいあいと作業し美味しい「まぜごはん・野菜てんぷら」が、何とかお昼前に料理を盛りつけて完成しました。


