令和5年度退職者交流会

令和5年10月31日(火)さわやかな秋晴れの下、NTT西日本様主催の退職者交流会が名古屋市中区栄3丁目の名古屋クレストンホテルで盛大に開催されました。

11時30分開会予定でしたが、時間前から大勢の参加者がロビーにあふれあちらこちらで談笑の輪が広がっていました。

今回は、開催ができなかったコロナの期間を挟んで4年ぶりであったこと、会費が無料となって1回目(かなり前は無料の期間がありました)だったことがあってか、会場はいっぱいの人であふれかえっていました。一説では300人超えだったとか。

安部東海支店長のご挨拶では、日頃の退職者からの業務運営への協力に対するお礼に始まり、好調な決算状況、株式分割、情報漏洩についての謝罪等多岐に亘りNTT西日本の近況についてお話をいただきました。

本日、この会に駆けつけていただいたNTT西日本東海支店の幹部の皆様のご紹介がありました。支店長はじめ幹部の皆様はみな若々しく「我々もこんな時があったんだなぁ」と感心していました。

続いて退職者を代表して岡本東海電電旧友会会長より、退職者交流会開催のお礼のお言葉がありました。

ここで東海支店長より、東海電電旧友会名古屋支部のボランティアサークル「電電名古屋ボランティア」サークルの永年に亘る社会貢献活動に対して表彰をしていただきました。【本件については、個別にブログに掲載します。】

いよいよ退職者の会代表の方による乾杯のご発声で開宴です。

コロナでなかなかこのような機会がなかったこと、立食でのパーティは久しぶりだったことから、あちらこちらのテーブルで笑顔があふれていました。

あっという間にお開きの時間になり、NTT西日本東海支店大須賀事業推進室長のごあいさつで中締めとなりました。

名残を惜しみつつ、またの再会を約束して(赤い顔をして)帰途につきました。

NTT西日本東海支店の皆さん、ありがとうございました。