令和5年度年度支部役員意見交換会を開催しました

令和5年9月1日(金)午前10時より名古屋市北生涯学習センターにおいて、各地区幹事、支部役員32名が参加して支部役員意見交換会を開催しました。

今回の意見交換会は、名古屋支部総会で決議していただいた「地区再編成」について、来年3月開催予定の東海電電旧友会理事会で名古屋支部の地区再編成決議を得る必要があり、そのため今年度中に各種の課題について検討を進めて結論を得る必要があることからお集まりいただきました。  

  歴史ある「現行の組織形態、バス旅行等各種施策」の見直し・変更は大変力のいることです。 特に旧友会のような「ボラティア組織」は会社組織のようなトップダウンでの施策展開ではうまくいかないことから、多くの方々の合意に基づいての前進が必要となります。    そこで、今回は新3地区のベースとなる地区の役員の方々でグループを作らせていただきグループディスカッションを行っていただきました。  

  各グループとも、メンバー紹介から始まり現在の各地区での活動状況の紹介(棚卸し)を行い、新地区での活動をどのようにしていくかについて熱心に議論していただきました。  

  最後に、各グループでの検討結果についてテーマごとに発表していただきました。  

  意見交換会終了後、場所を木曽路黒川店に移して昼食を取りながら親交を深めました。