5月31日(金)
元気会が開催されました
今回は、31名の参加です

世話人のルール説明
これからスタートです

奮闘ぶりをご覧ください。
(静止画像で動かない場合はPCの設定【ファイルの関連付け】を確認)





最高齢の I さんです
昭和7年生とのことですが
私たちも、元気・健康を見習いたいものです

今回の賞品です
参加賞のスイカ(姫マクラ)

飛賞はマンゴー
見るからに美味しそう

上位入賞者の賞品です

成績発表
好スコア続出とまでは
行きませんでしたが
多くの参加者は二ケタでした
年齢を考えれば、なかなかのものではないでしょうか


次回は7月5日です
9月は第50回記念大会です
(サプライズ賞品もあるようです・・・お楽しみに)

*********************
オマケ その1
*************
参加者全員にボールが
一スリーブずつ渡りました。
西部支部前会長の太田さんの
ホールインワン記念でした


:::::::::::::::::::::::::::::::::
オマケ 2
*********************
ゴルフをされない方は、毎回同じコースで面白いのか?
と、思われるかもしれません。

パッティンググリーンは大体300~400平方メートルの広さがあります。
●印はグリーン上のカップの位置を示しています。
カップは2~3日毎に場所が変えられます。
手前だったり、奥だったり、傾斜の厳しい場所だったりと変化をつけます。
すると、難易度、攻略法がガラリと変わります。
こうして、飽きさせない工夫があるのです。

(ブログ担当 髙柳)

